MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
なぎブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
なぎブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 子育て

子育て– category –

  • 子育て

    言語力アップ!?KUMONぶんカードの魅力

    現在6歳の息子カツオは、1歳半当時、言葉の理解も発語もありませんでした。 色々調べ、私が取り入れたのはKUMONぶんカードを使ったカード遊び。 ぶんカードでカツオの言語力はめきめきとアップ! この記事では、どうしてKUMONぶんカードを取り入れたのか、...
    2023年6月22日
  • 子育て

    学研と公文どっちがいい?発達グレーを卒業した息子の場合

    なぎです。 私の長男カツオは6歳の現在、スイミングと学研教室に通っています。 スイミングは本人が行きたがったため。 学研教室は私が通ってほしくて見学に行きました。理由は、カツオの学習面を学校の先生と家族以外の誰かにも見守ってほしかったから。 ...
    2023年6月22日
  • 子育て

    発達グレーを卒業した長男!6歳現在の様子とママの想い

    なぎと申します。私には6歳息子【カツオ(仮名)】と2歳娘【ニコ(仮名)】の2人の子供がおります。 カツオは1歳8か月のときに小児発達外来で『精神発達遅滞、いわゆる知的障害の可能性が高いです。追いつくことはほとんどありません』と言われました。 1...
    2023年1月17日
1
検索
プロフィール
なぎ
1歳8か月で「知的障害。追いつくことはない」と言われた息子(カツオ)の成長記録を赤裸々に綴っています。
カツオは現在小学校1年生。発達グレーを卒業し、元気に小学校(普通学級)へ通っています。
人気記事
  • 学研と公文どっちがいい?発達グレーを卒業した息子の場合
  • 発達グレーを卒業した長男!6歳現在の様子とママの想い
  • 言語力アップ!?KUMONぶんカードの魅力
カテゴリー
  • 子育て

© なぎブログ.